

靴の中敷き
前々から、何度も書かせて頂いておりますが 靴選びは、とても大切です。 なるべく、体調良く 過ごしたい場合 次のような靴は、出来るだけ履かないのが理想的です。 × 歩きづらい靴 × 走りづらい靴 × サイズの合っていない靴 ...


とてもおススメな 体操です
皆さん こんにちは♪♪ 今日は、足の裏を鍛える体操について書かせて頂きます。 この体操は、とても簡単ですが ・足が疲れにくくなる ・足腰の負担が軽減されて、階段の登り降りなどが楽になる といった事が期待されます。 また、バレリーナさんの場合は、...


春でも 暖かく、温かく♪♪
皆さん、とってもお久しぶりですが お元気でいらっしゃいますか? あっっ~という間に、今日から4月♪♪ 桜も段々と咲いてきて、お散歩が楽しい季節ですね。 私達も、時間を見つけて、時には カメラや、お茶を持って、桜を見ながら歩いております。 ...


暖かく 温かく♪♪
(本日 12月8日付けの 読売新聞の記事から) -------------- 冷えは体にさまざまな悪影響をもたらす。 血行が悪くなり、酸素や栄養が十分に行き渡らなくなる。 老廃物も排出しにくくなり、だるさなど体の不調を招く。 ...


チェック項目(身体バランス)
こちらのページへ【身体バランスのチェック項目】を書かせて頂きました。 『車と一緒で、故障=怪我=不具合 が起きるまで、全然気がつかなくて・・・』 『自分で確認出来る 目安でも有れば、分かりやすいね』と お客様から言われて、 ...


良質の睡眠 と 身体のバランス
先日、久しぶりに 2泊キャンプをしてきました。 以前、山岳部だったので、キャンプは好きなのですが 今回、テントを張った場所は、 ちょっと斜めで、石も気になる、気になる、、 厚さ8ミリほどのマットでは、 地面のでこぼこが、カバー出来ないな・・と思える所でした。 ...


寒気がしたら☆肩甲骨の間にホッカイロ
(昨年も、こちらのブログに書かせて頂きましたが) 寒いな~ 風邪が心配・・・と思うときは 背中にホッカイロを貼ることを、おススメしています♪♪ 私も、先日、あぶない時が有りました。 (まだ、今年の、花粉症対策の施術を、自分へ行なっていなかった時に) ...


叔母さんも ツライヨ~
先日、友人がお母さんと一緒に 2人で来院されました。 友人宅のすぐ近所には、弟さん夫婦が住んでいらっしゃって、 その弟さん宅の 生後8ヶ月の赤ちゃんの世話を 皆さんで 分担していたところ、 10キロにもなった 赤ちゃんの抱っこ等で ...


買っちゃいました♪♪
八ヶ岳・山麓に住んでる 友人を見習って!? とうとう私も 湯たんぽを買ってしまいました。 (最近、すご~く寒くて、夜中に 目を覚ましてしまうので (^_^;) ) (ちなみに友人は、1人で2つの湯たんぽを、使っているそうです!!) ...


鉄アレイ 計4キロを持って、毎日80分の散歩?
先日、4ヶ月ぶりに、母に会ったのですが 両手がしびれて、本人曰く『リュウマチでは? と気になる・・・』との事。 手の甲や、肘などを、ちょっと触ってみただけでも 信じられないほど、あちこち、ねじれて硬直しているのが 分かりました。 こういう状態の人には、今まで...